スピリチュアル

不完全な状態が完全であること

こんにちは。

スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリーダー、

生きづらさ解消コンサルタントのマセミユリです。

 

完璧でありたいとか、あれも足りない、これも足りないという

欠乏の気持ちを抱く瞬間があります。

完璧な人(上司、母親、父親、妻、夫などなど…)でありたいとか、

どうしてあの人は持っていて、私は持っていないのか?という思いだったり。

私もやっぱり、そう思う時があります。

 

でもこの地球で生きる私たちは、実は不完全であることがデフォルト設定なので

不完全を嘆いてもどうしようもなかったりするのです。

言葉の綾みたいな表現ですが、

私たちは不完全であることが、完全で正しい状態なのです。

「・・・?」

となる方もいると思います(最初は私もそうでした)。

 

スピリチュアルへの知識がある方は聞いたことがあるかもしれませんが、

私たちがなぜ地球に生きているかというと、魂の成長を遂げるため。

成長というのは自分に新しいことを知り、身につけることで

より成熟した存在へと進化していくことです。

そうすると、もし既に完全な存在だったとしたら、

もうこの地球で学ぶことはなくなってしまいます。

 

嬉しいことも楽しいことも、悲しいことも辛いこと、怒りを感じることも、

日々私たちはそれらを感じることで何かを学んでいます。

学ぶという行為は、自分の中にまだないものを取り入れることなので

そういう意味ではやはり私たちは不完全な存在であると言えると思うのです。

 

そう思うと、別に学校になんか行っていなくても(もう卒業してても)、

毎日はそこらじゅう学びだらけ!これは大変!!と思うかもしれませんが(笑)、

人生で起きる様々な出来事から学んでいくことで私たちの魂は磨かれていきます。

ですから、不完全であることを嘆くのではなくて

まだまだ成長できる伸びしろがあるのだと思うと受け止め方も変わります。

そしてそう思えるようになったのだとしたら、またそれも大きな成長なのです。

 

—-

生きづらさを解消し、より私らしく生きていく。

そんな自己実現を支援するための「12ステップライフコーチング」を提供しています。

ご興味のある方は、まずはお問い合わせフォームよりお知らせください。

—-

これがイヤ!と思ったらやること前のページ

エンパスについて思うこと次のページ

ピックアップ記事

  1. ライフコーチまでの長い道のり①
  2. コロナ禍で行動する時に気をつけること
  3. 子供の頃の自分に学ぶ

関連記事

  1. スピリチュアル

    エンパスについて思うこと

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリ…

  2. スピリチュアル

    望み通りと思い通りの違い

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリ…

  3. スピリチュアル

    それは思考か直感か

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリ…

  4. スピリチュアル

    自分の内側から湧き出る感覚を大切に

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリ…

  5. スピリチュアル

    人生は意味がないといけないのか?

    こんにちは。どんな時でも私らしく働きたいあなたを応援するスピリ…

  6. スピリチュアル

    ライフコーチは怪しい?

    こんにちは。どんな時でも私らしく働きたいあなたを応援するスピリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新情報の受け取りはこちらから

おすすめ記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. スピリチュアル

    風の時代と地の時代
  2. お知らせ

    私らしい人生を実現するワークブック2025【無料配布】
  3. マインドセット

    出来事の外側に出てみる
  4. スピ旅

    おひとりさまリトリートin伊勢③
  5. マインドセット

    目の前の現実を意図する
PAGE TOP