マインドセット

その嫉妬の理由

こんにちは。

スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリーダー、

生きづらさ解消コンサルタントのマセミユリです。

 

私は最初に勤めた会社をうつ病をきっかけに退職しました。

まだ公開途中の「ライフコーチへの道のり」シリーズでも書いていますが

最初に就職した会社は第一志望の会社だったので、当時はそんな企業に就職できたことから

自己肯定感も高く、何の疑いもなくそこで活躍することを夢見ていました。

いわゆる順調なサラリーマン人生を送ることを期待していたのです。

でも結局、うつ病によって自信や自己肯定感は木っ端微塵に砕け散り、

すっかり自信喪失してしまった状態で体調も崩し、逃げるように辞めました。

 

その会社はいわゆるホワイト企業に分類されるような企業でお給料も良かったので

まだ残って頑張っている同期を見ると今でも時々、嫉妬のような複雑な気持ちが

湧き上がってくることがあります。

(人事なので処遇等ある程度分かってしまうからです…まだまだ私も発展途上です 苦笑)

 

さて、この「嫉妬」という感情ですが、使い方によって薬にも毒にもなります。

 

人はなぜ嫉妬をするのでしょうか?

 

それは「自分もそれを手に入れられる」と思っているから。

手に入らなくて悔しいのではなく、手に入るところに自分もいるからこそ悔しいのです。

例えば、私はテニスをやったことがないので

大坂なおみ選手を見て嫉妬を感じることはありません。

仮にテニス経験者だとしても

大坂なおみ選手に嫉妬の気持ちを抱くのは本気でプロを目指していた人、

またはかつて同じように世界で戦っていた人辺りになるのではないかと思います。

 

こんなふうに、自分にとって手が届く範囲にある対象だと、

自分もそれを手に入れられる可能性があると自分のことを信じているので

先に手に入れた人に対して嫉妬の感情を抱きます。

ですから実は、嫉妬という感情も悪いものではないのです。

自分にも可能性があるんだ!ということに気がつくことができれば、

その嫉妬の感情をバネにどう行動するかを建設的に考えていけば良いからです。

この場合は、嫉妬は「薬」になります。

 

では嫉妬が「毒」となる場合。

これは文字通り、妬み嫉みの感情しか湧かない状態の場合です。

実は、私たちの未来の結果はどう反応するかで大きく方向が変わります。

先ほど言ったように、嫉妬の感情が湧くのは自分にもその可能性があると

信じているからこそ感じるものです。

ですがそういう捉え方ができずただ相手を妬ましいと思うだけでは

せっかく自分の中にある希望や願い、可能性を自ら否定してしまうだけ。

相手は持っているけれど、私は持っていない。

そう無意識に刷り込んでしまうとそれが引き寄せの法則として発動します。

いつまで経っても私は持っていないという状態が実現してしまうのです。

 

ですからこれからは、先に誰かが自分の望むものを手に入れた時は

ぜひ賞賛の気持ちを持てるようになっていきましょう。

純粋に相手を祝福する気持ちを持つということです。

すごい!おめでたい!いいなぁ〜私もあやかりたい!など。

それでも、どうしても悔しい気持ちが拭えない時もあります。

そういう時は、悔しいと思っている自分がいることをそのまま受け入れてみてください。

いろんな感情があってこその人間です。嫉妬を感じてはダメということではありません。

ネガティブな感情を持つ自分も私の一部分です。

「そっかそっか、悔しいってそりゃ思うよね〜」と、

もう一人の私に話しかけるような気持ちで包み込んでください。

それが受け入れることになります。

 

※嫉妬だけでなく特にネガティブな感情を「無かったことにする」ことだけは止めましょう。

 これはまた後日、改めて記事にしたいと思います。

 

—-

生きづらさを解消し、より私らしく生きていく。

そんな自己実現を支援するための「12ステップライフコーチング」を提供しています。

ご興味のある方は、まずはお問い合わせフォームよりお知らせください。

—-

ライフコーチまでの長い道のり④前のページ

これがイヤ!と思ったらやること次のページ

ピックアップ記事

  1. ライフコーチまでの長い道のり①
  2. コロナ禍で行動する時に気をつけること
  3. 子供の頃の自分に学ぶ

関連記事

  1. マインドセット

    Noと言えない人への処方箋

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリ…

  2. マインドセット

    人事を尽くして天命を待つ

    こんにちは。働く女性をスピリチュアルにサポートするライフコーチ…

  3. マインドセット

    自分に合うやり方で学びを吸収する

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリ…

  4. マインドセット

    目の前の現実を意図する

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリ…

  5. マインドセット

    恐れを行動の動機にしない

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキッ…

  6. マインドセット

    可能性を制限しているのは自分自身

    こんにちは。スピリチュアルライフコーチ/パワーストーンサイキックリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新情報の受け取りはこちらから

おすすめ記事

アーカイブ

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  1. 私らしさを引き出すTips

    行動する女
  2. マインドセット

    意図をスイッチするとメッセージが変わる
  3. ライフコーチまでの道のり

    ライフコーチまでの長い道のり⑤
  4. スピリチュアル

    ライオンズゲート
  5. ライフコーチまでの道のり

    ライフコーチまでの長い道のり⑦
PAGE TOP