こんにちは。
働く女性をスピリチュアルにサポートする
ライフコーチ&現役人事ウーマンのマセミユリです。
年齢を重ねていくと、
1年があっという間だと感じる瞬間が
誰にでもあるかと思います。
これは年齢と共に経験が増えていく中、
既に経験しているものは
脳が慣れたこととして処理してしまうため
記憶(認識)に残りにくくなるからだと
聞いたことがあります。
ですから1年間をたっぷり感じるには
毎年、新しい未知の体験をたくさん盛り込み
脳を飽きさせないようにすることが
充実して中身の濃い年にするコツのようです。
私たちは歳をとってくると
段々とある種、保守的になっていきます。
良くも悪くも様々な体験が積み重なり、
「これでいいんだ」という自信にも
繋がっていくからです。
例えば会社勤めで仕事をしていると、
自分の考え、価値観に凝り固まった人を
見ることはありませんか?
私は人事としても仕事をしているので
様々な階層の方とコミュニケーションを
取ることも多いのですが、
自分の価値観の世界にどっぷりと入り
相手が自分の世界に入ってくることを望み
自分はテコでも動かない、
そんな30代の若い方もいる一方で
50代になっても柔軟な心を持ち
若手の意見に積極的に耳を傾ける方もいます。
この2タイプの差は
未知の出来事に対するスタンスの違い
からきています。
あまりにも自分の「居場所」に固執しすぎると
慣れすぎてそこから離れ難くなり、
新しいことにチャレンジすること
自分のこれまでの考えを変えること
こういったことへの抵抗がどんどん
大きくなっていきます。
これはとてももったいないと思います。
私たちは皆、体験するため、行動するため
地球に生まれてきたことを忘れないでください。
私たちは何歳になってもチャレンジできます。
実は心の中でやってみたいと思いつつ、
様々な理由をつけて見送っているものはありませんか?
ほんの少しで構わないんです。
少しだけ、未知の世界へ片足を入れてみませんか?
片足の小指だけでもいいんですよ(笑)
私自身もパワーストーンリーディングや
ライフコーチを学んで、やはり世界は広がりました。
これは知見が広がったという側面もありますが
好奇心の世界が広がったことが一番大きいのです。
好きなことを学ぶことを許可していいのだと
思えるようになり、
そしてその経験とそこでの様々な学びが
意外にもそれまでの会社員の仕事にも
活きるということを学びました。
恐れずに自分の居場所から出てみましょう。
思いがけず世界は広がりますし
きっと応援、支援してくれる人も出てきます。
言ってみる、やってみる。
先日の記事の続きのようになりましたが
まずは行動してみることが
自分の人生を動かしていく鍵になるのです。
—
生きづらさから自分を解放し
自分の才能・持ち味を開花させ
より私らしく働き、生きていく。
そんな自己実現を支援するための
セッションを提供しています。
少しでも気になったら、
各紹介ページをご覧くださいね。
—-
この記事へのコメントはありません。